アフィリエイト ビギナー

Read Article

気づけば放置。やばいやばい

仕事をしていると、どうしても時間の制約が出来てしまいますよね。

そんな中、ブログやアフィリエイトサイトの更新はついつい解っていてもやらない状態に。

気がつけば、このサイトも9日以来更新していませんでした。

というのも、もう1つアフィリエイトサイトを作っていたのと、メインのブログで今月は目標10万PVというものをやってみようと、そちらに注力しすぎたせいです。と言っても1週間で10記事くらいを書いているだけですが。でも、内容によっては1つの記事を書くのに3時間とか費やしている事もあります。

10万PVだと、どれぐらいのマネタイズが出来るのか?と考える人もいると思いますが、真面目?なブログなのであまりマネタイズになっていません。つまり積極的なアフィリエイトは行っていないサイトなので
現在5万PVくらいですが、全部含めて1万円ちょっとです。なので最終的に2万円を少し超えるぐらいだと思います。

アドセンスのRPMが100円を切っているため、本当にマネタイズが出来ていません。
その中で唯一の救いが今回は、アマゾンアソシエイトでした。これだけで1万円ほどの売上となりそうです。

RPMは、扱う内容によって本当に金額が変わります。10万PVを目指すブログはアクセス解析メインなのですが、どうもGoogle Adwordsの広告が多いようで単価が下がります。

ただ、面白いのがバズった日よりも翌日以降のRPM及び収入も増える事ですね。

バズすると瞬間的にPV等のアクセス上の数値は伸びますが、広告は反面クリックされなくなります。
しかし、2~3日後になって、TwitterやFacebook経由で来てくれる人の方がアドセンス広告をクリックしてくれるんですよね。
面白いものです。

ちなみに、このブログはまだ全然アクセスありませんよ。1日20~30セッションくらいです。

PVでマネタイズするサイトでは無いので、PVという指標で見ないで、セッション数でこのサイトは計測をしています。

アフィリエイトサイトによって、PVでマネタイズするのか、UUやセッションでマネタイズを考えるべきなのかと方向性が変わってくるので、自分のサイトの特徴に合わせた指標を見るように心掛けて下さいね。

で、放置がやばい理由ですが、Googleのクローラーの巡回頻度が下がるためです。
巡回頻度が下がると、せっかく記事を書いてもインデックスされるまでに時間がかかります。

なので、よほど記事量が無いサイトの場合はせめて週に2回は更新をした方が良いと思います。

記事量が300を超えてきたあたりで、週1回。500を超えてきたあたりで月に1回以上の更新でもそれなりのアクセス数が得られると思います。

 

前のページへは、ブラウザの戻るボタンでお戻りください
URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*
*
* (公開されません)

Facebookでコメント

Return Top