アフィリエイトサイト作成にあたって、あれば便利なもの、あった方が良いモノを紹介します。
デジタルカメラ
最近のアフィリエイトサイトはブログ形式で更新していくものが増えてきています。
ブログ形式とは、若干語弊がありますが仕組みとして簡単にウェブサイトを更新出来る仕組みを持って行うもので、日記を書くかのように更新していける事を意味します。
あるテーマにそってアフィリエイトサイトは一般的に作成していきますが、その時にオリジナルの画像があった方が説得力が増す事があります。
例えば、ファッション(アパレル)を取り扱うアフィリエイトサイトの場合、自分で買った服を実際に「買いました!」と写真と一緒に載せれば共感してくれる人が出てくる可能性が高くなります。
共感してくれれば、SNS等で拡散してくれて、訪問者が増えてアフィリエイトの報酬も上がるかもしれません。
今は、これを狙ったアフィリエイターが増えています。とうより報酬が多いアフィリエイターは狙って行っています。
クローズ型のSNS(mixiやFacebook)は基本的にはアフィリエイトは禁止ですが、アフィリエイトサイトの記事を共有する事に関しては禁止されていません。
共有してくれる人が多ければ多いほど、報酬は増える傾向にあります。
どんなデジカメを買えば良いかは、人それぞれですが、常に持ち歩けるデジカメが良いでしょう。
私は、キヤノンのPowerShot S100というデジカメをブログ用として購入しました。
ポイントは下記の通りです。
- 小型で携帯出来るもの
- ズーム倍率は3倍以上
- 高感度撮影が出来るもの(室内でもフラッシュを焚かないで撮影出来るように)
- 海・川・・水・雪 に絡むテーマを扱うサイトなら防水デジカメ
- スポートに絡むテーマを扱うなら連写機能が優れたデジカメ
- 映像を扱うなら、センサーサイズが1/1.7以上のサイズもの
こんな感じでは無いでしょうか?
お金が無ければもちろん、スマフォ等の携帯電話のカメラでも構いません。
ただ、常に何かあったら撮影出来るようにカメラは持ち歩いていた方が良いと思います。
IE以外のブラウザ
IE以外のブラウザブラウザ、いわゆるサイトを見るために使うアプリケーションです。
世界中で一番使われているのは、インターネットエクスプローラーでしょう。最近はパソコン以外にスマフォで見る人も増えているので、Safariというブラウザを使う人が多いです。
特にスマフォに特化したアフィリエイトサイトだと、半分近くのサイト訪問者がスマフォでしかもSafariだったという事もあります。Safari=iPhoneの標準のブラウザです。
Windowsのパソコンでサイト作成する人が多いと思いますが、その場合はインターネットエクスプローラー(略して IE)以外のブラウザを使う事をお薦めします。
理由は、IEは一番動作が遅いため、立ち上げるまでに時間がかかりストレスになるからです。また拡張する機能も乏しいのが魅力を半減させます。
私は、FireFoxとChromeというブラウザを用途に分けて使っています。
プラグインというブラウザの機能を拡張して使うアプリケーションを組み込んで使っています。
このサイトでは、FireFoxを一番推奨していますが、Chromeでも問題ありません。
ただIEは動作確認用としてだけたまに使うようにした方が、ストレスを感じませんよ。
エクセル
仕事で使っている方もいるかと思います。
エクセルは使い方次第で本当にいろいろと出来ます。
例えば、この記事の絵は、実はエクセルで作っています。
こんな使い方も出来ます。また別の記事で書いているアクセス解析やキーワード選定を行う場合にもエクセルは必要です。
恐らくほとんどの方のパソコンにはエクセルは入っていると思いますが、もし無ければ是非購入しましょう。
テキストエディタ
テキストエディタとは、名前の通り、テキストを編集するためのアプリケーションです。
一番メジャーなテキストエディタは、メモ帳でしょう。
しかし、メモ帳だと性能面で優れていないので、無料で高機能のテキストエディタを1つか2つ用意しておきましょう。
有名なものだと
- サクラエディタ
- Em Editor
- Tera Pad
他にもいろいろとありますので、自分で使いやすいものを使って下さい。
その他
他にも用意してもらいたいものは沢山ありますが、徐々に必要に応じて説明していきます。
このサイトでは出来る限りお金を使わない事を目指すので、高額なものは必要なしで最初は行うべきと考えています。
Leave a Reply