今、このサイトを見て頂いているあなたは、これからアフィリエイトを始めても遅くないのか?と考えているかもしれませんね。
では結論から書いていきます。
アフィリエイトを始めるのに、今からでも遅くない!
確かに、アフィリエイト業界はいろんなアフィリエイトサイトが乱立し、まさに戦国時代さながらです。
「インターネットの今までとこれから」で説明した通り、今まではアフィリエイトも誤魔化しが通じた時代でした。
しかし、誤魔化しが効かない時代に入ってきています。
真にユーザー視点で作られた、内容のあるアフィリエイトサイト以外、淘汰されていく事でしょう。
これは何を意味するかと言えば、アフィリエイトは簡単に稼げる!と言われていた成長期とは全く違い、簡単には稼げない時代になってきたという事です。
そのため、本当に真剣にサイトを作っていかないと稼げないようになってきます。
ユーザーも成熟してきた事で、見る目を持ってきています。
あ、ただのアフィリエイトサイトだ・・と思われてしまうともう、そのサイトからは買ってくれません。
そんな風に、ユーザーに思われないためには、例えアフィリエイトサイトでも、ユーザー(サイトに来てくれた方、ここではまさにこれを読んでいるあなたです)にメリットを与えたり、感動を与えればユーザーは購入してくれるようになります。
今後のアフィリエイトの要はSEOとSNS
今後、アフィリエイトで売上を取っていくためには、SEOとSNSだと考えます。
SEOは別途、詳しく説明をしていますが、ここでは簡単に説明します。
SEOとは、サーチ・エンジン・オプティマイゼーション と言って日本語に訳せば「検索エンジン最適化」という意味になります。
サイトを作れば、人は来てくれますか?
いえ、作っただけでは絶対に来てくれません。
なら、どうすれば来てくれるのでしょうか?
どうすれば来てくれるか?と考える前に、あたなはここにどうして来ましたか?
恐らく9割以上の方は、検索かツイッターやFacebookのSNSから来られていると思います。
検索から来ている、つまりこのサイトがSEOが上手くいっている事になります。
SNSから来ている、つまりこのサイトがSNSの対策をしっかり行っている事になります。
SEOについて
つまり、今はほとんどの場合、サイトに来てもらうにはGoogleやYahoo!等の検索エンジンで調べてくるようになってきています。
その時に、検索結果の2ページ目や3ページ目に記載されている結果から来る人はどれだけいるでしょうか?
はっきり言えば、ほとんど居ません。
検索結果1ページ目の上の方に出てきたサイトにしかほとんどの人は来てくれません。
物凄く簡単に言えば、SEOとは検索結果で上位に表示されるようにする事です。
SEOを専門的に行われている方からすれば誤解を受け、間違ってると言われかねない書き方ですが、スタートラインとしては検索結果の上位に表示されるようにする事が基本です。
そんな事が出来るのか?と思われるかもしれませんね。
出来ます!
ただし、問題はどんなキーワードで検索された時に上位表示されるか?という事です。
これについては、今後読み進めていってもらえれば解ります。
SNSについて
SNS、ソーシャルネットワークサービス、Facebookとかmixiですね。
TwitterもSNSと捉える事が多いです。
サイトに来てもらうには、検索サイトから来てもらう場合と、SNSの誰かの情報から来る場合がアフィリエイトサイトの場合が多いです。
そのためには、SNSにサイトの情報が共有される状態を作る事が非常に重要です。
まとめ
- アフィリエイトを始めるのは、今からでも遅くない。ただし、真にユーザー視点で作られたサイトのみが生き残る
- 今後のアフィリエイトにはSEOとSNSへの対策が必要不可欠
- SEOとは、簡単に言えば検索で上位表示させるために行う事
- SNSは、サイトの情報を共有してもらう事
Leave a Reply