Googleウェブマスターツールの導入方法について、説明します。
Googleウェブマスターツール自体については、こちらで説明していますので参考にして下さい。
ウェブマスターツールの登録で、前提条件として、Googleアカウントを持ち、ログインしている状態 且つGoogleAnalyticsを登録してあり、WordPressでである事とします。
WordPressでサイトマップであるxmlファイルを出力する
WordPressのプラグインで「Google XML Sitemaps」をインストールし、有効化を行います。
ウェブマスターツールの登録画面に行く
最初にウェブマスターツールの登録画面に行きます。
https://www.google.com/webmasters/
左上やや下にある青色に白地の「ウェブマスターツールにログイン」をクリックします。
ここでテスト送信をした方が良いのですが、そのまま「サイトマップを送信」を選んでも問題ありません。今回はそのまま「サイトマップを送信」で進みます。
ウェブマスターツール導入後
ただ1度設定したから良いという訳でなく、継続的に利用してSEO対策に努める事が重要です。
ツールはあくまでも手段のために使うものであり、ツールを導入する事が目的ではありません。
もちろん、ウェブマスターツールはSEOを的確に行うために実施すべき項目とも言えます。
しかし、ウェブマスターツール自体が優れたアクセス解析ツールとも言えます。
このツールから得られる情報はSEOだけに留まらず、サイト改善に使えるデータも豊富にあります。
是非とも、導入だけにとどまらず、使い方を覚えていろいろと試して下さい。
Leave a Reply